
以下の目的で、規約を設けます
会員間のトラブル防止
プライバシー保護
情報漏洩対策
サークルの安定的な運営
・入会に当たり
目的外の入会はお断りします
例)
ナンパ、勧誘、売買、貸し借り
●禁止事項
個々にSNS等への書き込み
イベント参加時に撮影や録音
他の会員に対する勧誘・営業・売買・貸し借り
他の会員に対するつきまとい・プライバシーの聞き出し
※
仲間探しのイベントで、他の参加者の個人情報を知りたい場合は、事前にスタッフ並びにご本人の同意が必要となります
田舎暮らしを始めてからSNSで発信する場合は、仲間の同意が必要です
サークルへの事前届け出も必要です
●注意事項
禁止行為を行うなど会員を継続させることは困難と判断した場合は、除名処分を行う場合があります。
パートナー合意が成立した場合は、速やかにご連絡ください。
田舎暮らしについての取り決め等は、会員間で話し合いの上決めてください。
移住後の会員間のトラブルは、原則、会員間で解決してください。
相談事については、できる限り対応致しますが、解決できない場合があります。
ご要望については、できる限り対応しますが、叶えることができない場合があります。
連絡先等の変更があった場合は、速やかにお知らせください。
退会を希望される場合は、その後のフォローは致しません。
退会を希望される場合は、入会金の返金は行いません。
やむを得ない事情が発生した場合、規約を変更する場合があります。
●最後に
田舎暮らしを始めても思い通りにならないことも多々出てくると思います。
そうならないためには、移住先の選定や事前計画が大切です。
また、きめ細かい作業日誌を作成し、しっかりメモを取ることも大切です。
失敗しても、その原因を見つけることもでき、改善方法を見つけることもできるからです。
喧嘩することもあるかと思いますが、お互いを思いやることで良い関係を築くこともできます。
粘り強く続けていけば、必ず、道は開けます。
本当の大混乱期に、生き残れるのは、自給自足の生活をできる人だけです。